測量 土木設計 各種申請
測量は、現場に出向きトランシットという機械を使って測量を行います。
また、レベル、スタッフと言った道具を使い水準測量(高さ)をしたりもします。
主に境界確定にちなんだ測量がメインとなっています。
測量部は、機械を使って測るだけでなく、境界を決めるための境界立会をして申請人、隣地の方、役所の方を交えて現地で境界を決めるのも業務の一つとなっています。
設計は、測量班が測量してきた物にどのように工作物を入れたり考えながら図面を作成していきます。
家を建てたりするのも、まずは土地の設計がなければ始まりません。
設計者の腕の見せ所になります。
申請関係は、官公庁に出向き官公庁の方と協議をしてどうしていくかを決めていきます。
基本的には、官公庁に提出する物がほとんどなので特に重要になってきます。
全ての仕事が繋がっているので、欠けてもいい仕事はありません。
どの仕事も専門性は高い仕事といえますが、出来るようになればとてもいい業種といえます。